レシピ集 |
缶詰を使った簡単なレシピです。 (分量は4人前) |
|
さんまの蒲焼スペイン風オムレツ |
 |
材 料 |
さんまの蒲焼 |
1缶 |
卵 |
6個 |
塩・こしょう |
少々 |
トマト |
1個 |
パセリ(みじん切) |
大匙2 |
|
|
|
作り方 |
(1) さんまの蒲焼は縦長に切って汁気を切り、トマトは皮を剥いて種を取って1センチ角に切る。
(2) ボールに卵を割りほぐして塩、こしょうで味付けしてトマトとパセリを混ぜる。
(3) フライパンにオリーブ油を熱して(2)の卵液を80%分を流し入れて箸で半熟まで焼いて火からはずす。
(4) さんまを綺麗に並べて残した卵液をかけて蓋をして弱火で焼く。
|
|
☆ |
いわしの柳川煮 |
 |
材 料 |
いわしの味付 |
1缶 |
ごぼう |
70g |
たまねぎ |
小1個 |
三つ葉 |
5〜6本 |
だし汁 |
1カップ |
酒 |
大匙1 |
卵 |
3個 |
|
|
|
作り方 |
(1) たまねぎは薄切り、ごぼうは縦に切れ目を入れてささがきにし、水にさらし水切りをする。 三つ葉は1センチに切る。
(2) 鍋にだし汁と酒を加え、ごぼうを平に並べ一煮立ちしたら、たまねぎといわしを加えて煮る。
(3) 煮立ったら卵を溶きほぐし廻しかけ、三つ葉を加えて蓋をして火を止める。
|
|
☆ |
さばのハンバーグのみぞれソース |
 |
材 料 |
さばの水煮 |
1缶 |
たまねぎ |
1個 |
生パン粉 |
1カップ |
小麦粉 |
大匙3 |
こしょう |
少々 |
切りのり |
少々 |
大根 |
200g |
だし |
1カップ |
しょうゆ |
小匙2 |
酢 |
小匙2 |
塩 |
小匙2/1 |
サラダ油 |
適宜 |
|
作り方 |
(1) たまねぎはみじん切りにしてフライパンで炒める。
(2) さばは水気を切りボウルにほぐしいれ、(1)のたまねぎ、生パン粉、小麦粉、塩・こしょうを混ぜ、4つに分ける。
(3) フライパンに油を熱し、両面きつね色に焼く。
(4) 大根はおろしてざるにあげ、水を切る。
(5) 鍋にだしを入れ、煮立ったら大根おろしを入れ、塩、しょうゆ、酢で味をととのえる。
(6) 器にさばハンバーグを盛り、(5)をたっぷりかけ、切りのりを散らす。
|
|
日本缶詰協会より引用 |